広島を釣り歩く

広島市内を釣り歩き日記をつけてます。基本的に釣れるところで釣って欲しいので自分で見つけたところは包み隠さず紹介します笑使ってる道具やポイント紹介などたまにします。

2021/08/24更新 アジング、ヘッドライト紹介

ざっす。

 

今回はいっぱい書きました

●アジング釣果

●おすすめヘッドライト

の順に書いてますので不要なところはサクッと読み飛ばしてください

 

みなさんお待ちかねのチニングはなかなかいけなくてまた鯵です。

 

久々に夕まずめからのスタート。

 

とりあえずパンを食べて夜のラッシュに備える。

 

1.75gのジグヘッドに白のワームつけて動かして狙ってみるも反応なし。

 

まぁ暗くなるまではのんびりと〜

 

ヘッドライトを車に忘れたので取りに戻って

 

根がかりして切れたから結び直して

 

なんだかんだしてるうちにだんだん暗くなってきました。

 

上げの8分くらいかな?

1番運転しづらい明るさくらいで表層を何やらパシャパシャやってるので

 

ちっちゃい針サビサビのちっちゃいメタルジグ投入。

着水直後何やらあたったけど乗らない

反応があるのでとりあえず針交換。

 

再スタート

 

着水して少しだけ沈めて巻いてくると

サバゲットー

 

ヤマザキ春のパン祭り

ならぬ

クラハシ夏のサバ祭り

でございます。

 

f:id:tamada03:20210823123251j:image

 

こうして鯖を狙った釣りを

サバゲーと言うことにしました。

サバは結構引くから楽しいですよね!

 

すこしレンジ下げてみてもやっぱりサバ。

 

ある程度釣って満足したので本命のアジ狙いに。

 

このポイントは来るたびにシーバスの数が増えてる気がする。

 

潮は緩かったので1.3g アジスタにスパテラのグローつけてスタート

 

表層は連れてもサバだろうしフグもいるのでいつも通り中層付近からスタート。

2段階の明暗があって若干暗い明るい場所(何言ってんだか)を狙います。

 

カウント60くらいでアタリはあるもの相手が小さいのか掛けられません。

もう一度同じカウントでやってみるとゲット!

f:id:tamada03:20210823123951j:image

 

良いサイズじゃないですか。

写真のセンスはゼロですけどね。

 

 

 

 

同じとことを同じように通して上がってきたのはチビ

f:id:tamada03:20210823124420j:image

 

それから流れを感じながらすこしずつ投入ポイント、カウントを60から85まで変えながらなんとか連続ゲットして

f:id:tamada03:20210823124557j:image

しっかりキープ。

 

途中尺近いサバに3回ほど攻撃されました

f:id:tamada03:20210823125232j:image

 

 

ディープなエリアはアジのレンジ探すのも大変だし、深いとこにいればそれだけ効率の悪い釣りになるけどだからこそ楽しいと思います。

(釣れたからだけど)

 

再現性のある釣りができて今日は満足です。

 

その後後から来た釣り人が広い堤防の中何故か神の真横を選んで釣り開始。

 

帰ろうと思ってたけどこんなやつにポイントを譲るわけにはいかない。

と思って続けてたけど文句言いそうになるくらい邪魔だったので耐え切れず終了。

 

コロナ禍で釣り人口は増えてるのかもしれません。

釣りにもルール、マナーあります。

最近始めたよ!って人やこれから釣りを始めてみようかなって人、釣りはずっと前からやっててそんなの知ってる!って人まで

ルールやマナーについてネット上にたくさん転がってますので一読してください。

 

最後になりましたがヘッドライトの紹介です。

 

みなさんどんなヘッドライト使ってますか?

前まで単4電池3本使うライト使ってたのですが、電池交換めんどくさいし3本って中途半端やなーって思いながらやってました。

 

電池の減りが以前使ってたやつより早いような気がして思い切って新調しました。

 

もちろんお金を注ぎ込めば良いのが買えのは当たり前ですが、できればヘッドライトより他の道具に使いたいですよね💰

 

Amazonでひたすら調べたどり着いたのがこちら

f:id:tamada03:20210823130025j:image
f:id:tamada03:20210823130046j:image

 

Amazonで見てると海外のやつがいっぱい出てくるんですが、こちらは釣りのメーカーがまかつのモノ。

 

【特徴】

◉ボタンが2つ

・一つは照明ボタン

 照明は3パターン

 80→125→250ルーメン

・もう一つがUV、赤色ライト

 UV→赤色→赤色フラッシュ

◉付属USBケーブルで充電のリチウムバッテリー

◉ライトの記憶機能あり

 最後に使った明るさのライトが点きます

 

こんな感じですね。

結構あったら良い機能ついていて

コスパは非常に良いかなと思ってます。

 

買い替え検討してる方は是非!

 

詳しくはAmazonもしくは問い合わせフォーム、コメントよりご連絡下さい!

 

また、先日の記事でリールのライン巻き変え時の便利裏技も紹介してますのでそちらも見てみてください

tamatsuri.hatenablog.com